結婚相手の条件で絶対譲れないことは何ですか?
年収、年齢、見た目、学歴、職業…
今の婚活システムはこのような『条件』でまず絞り込むことがほとんどです。
しかし、人は条件だけでは相手のことを好きになれません。
例え希望以上の条件に当てはまる男性と出会ったとしても「何かが違う…」と違和感を持ってしまうことが少なくありません。
別に嫌じゃないけど恋心が湧かないとか…。
嫌じゃないけど、何にも引っかからないというか、響かないというか。
今回は、私が考える100年経っても変わらない結婚相手に求める絶対条件4カ条をお伝えしたいと思います。
目次
結婚相手に求める絶対条件4カ条
婚活は結婚することが目的。
長く一緒にいられる人かどうか判断するためには、恋する気持ちに溺れず穏やかな気持ちで相手を知っていく必要があります。
また、30代を超えてくると女性ホルモンの影響で若い頃のようなドキドキした恋心を抱きにくくもなります。
そのため婚活をしている女性の中には「ピンとこない」「嫌じゃないけど好きかどうか分からない」「何も感じない」という婚活独特の悩みを抱える人も少なくありません。
迷ったらこの4カ条を思い出して相手のことをどう感じるか考えてみてくださいね。
1.手を繋げる
まず相手と手を繋げるか、繋いだ時に不快感がないか。
楽しく話すことまではクリアしても手を繋げるかどうかが大切ですよね。
私自身も、話している時は別に何とも思っていなかったのに、手をつないだ瞬間「嫌だな…」という感覚になったことが何度かありました。
2.肌が触れて気持ちいい
これは本当に重要で、気持ちとしては好きなんだけど「何か違う…」みたいなことがあります。
「別にSEXしなくてもいいや…」と思ってしまったり。
ここで違和感を感じてしまった場合、結婚生活が始まればセックスレスの可能性が高まります。(相性良くても回数は減るし…w)
肌が触れていて安心感や穏やかな気持ちになれる相手がいいですね!
3.ニオイが好き
女性は遺伝的に相性のいい相手をニオイで嗅ぎ分けることができます。(免疫に関する遺伝子)
私も条件は完璧なのにニオイがダメだった方が2人いました。
別にクサイ訳じゃなく「何か違うな~」という感じ。
それだけが原因ではないですが、別れるまでの期間も早かったな…。
逆に長く付き合った人は今考えるとニオイが好きだった記憶があります。(もちろん夫も)
ちなみに女性が嗅ぎ分けるのはフェロモンと言われる体臭なので、口臭ではありませんw(前にインスタでpostしたら質問があったので書いておきます)
加齢臭とかワキガとかもあるし、お酒飲んでるとニオイが分からなくなっちゃうのですが、お風呂入って一緒に寝てしばらくしてからニオイ嗅いでみてくださいw
4.自分を大切にしてくれる
これも絶対外せない要素です。
頑張り屋さんの女性は「私が幸せにしてあげる!」とか「彼と一緒ならどんな逆境でも乗り越えられる!」と思う方も少なくありませんが、ずっと頑張り続けるのは無理です。
そもそも男性の本能は『好きな女性に尽くしたい、幸せにしたい』なので、男性に惚れられて素直に幸せにしてもらった方がいいです。
じゃないと過酷な子育てや保活、ワーママやってられません(。-`ω-)
支えたい気持ちはもちろん大切ですが、頑張らないと大切にされない状態は長続きしないと思ってください。
「なんでこの人こんなに優しいのだろう…」と不思議に思うくらい大切にしてくれる人と結婚するべきです。
素直さも大切な要素!
好みにもよるので4カ条には入れていませんが、素直さも大切。
例えば、年収や学歴、職業やファッションセンス、気配りなどは物理的に改善が可能です。
しかし、他人の意見を聞き入れる素直さが無いと無理です。
私個人の意見ですが、そこそこ稼いでいるガンコな男性より、欠点はたくさんあるけど素直な男性の方がよっぽどいい。
服装などの見た目なんてすぐに直せるし、気配りやお店選びも付き合う中でできるようになります。
年収も転職や起業、副業などで上げることが可能。
素直な男性ならいくらでも魅力的に変わるのです。
でもガンコな男性は正直無理(*´з`)
「どうせ俺なんて…」という卑屈男子や、変わろうなんて微塵も思っていないような俺様男子を変えるのは難しい。(個人的に)
年収や職業、見た目などの条件よりも『素直さ』は大切だと思います。
結婚相手の条件は優先順位を大切に
今回紹介した4カ条は、意識的に妥協したり我慢できない絶対条件です。
理性ではなく、無意識に判断していることなのでコントロールできません。
今の婚活システムは、年齢や年収などから対象を絞っていく形になっていますが、あまりに条件を厳しくすると本当の意味で相性いい男性と出会う機会を見逃します。
例えば本当に惚れぬいた相手なら年収が減ったり病気になっても支えたいと思いますよね?
条件で選ぶ際は、できるだけ範囲を広めて探すことをおすすめします。
そうすれば相性ピッタリの人とすぐに出会えるかもしれませんよ。
Instagramで恋愛自己肯定力を高める投稿しています・:*+.\(( °ω° ))/.:+
https://www.instagram.com/kanaoda74/
そのほかのSNSでも発信してるよ!
◆自己肯定感を高めるオンラインサロンもやってます!◆
自己肯定感サロン詳細はコチラ!
お見合いや、婚活で、結婚する以上、この4か条は、すべて、一つも揃わなくて当たり前であり、全て、我慢しなければならないとずっと思っていました。そして、絶望していました。なので、これは妥協しなくてよいと言われ、え???と思っております。
普通の恋愛なら、この4か条がそろった人とした付き合ったことがないし、それが当たり前だと思っていたけど、お見合いや婚活で結婚する以上、それは妥協が当たり前であり、その年まで結婚できなかった人に課せられるペナルティだと思いなさい、そうやって我慢して結婚するのが婚活だと母に言われて・・・・
そういうことを何度も言われるうちに、そういうものなのかと、自分でも思ってしまってました。でも、お見合いを繰り返す中で、それを思うと、どんどん、精神的に追い詰められ、もう、未来に絶望感しかなく、奴隷以下の生活がはじまるんだと・・・すっかり、婚活によって、精神状態がおかしくなっていた今日この頃です。
なので、このブログを読んで、え?そうなの?そこ、主張してもいいの?って思い、ちょっと気が楽に。ありがとうございます。
むーちゃんさん
コメントありがとうございます。
婚活をしていると、相手に求める条件の優先順位が分からなくなってしまいますよね。
私もすごく悩みました。
婚活挙げた4カ条はいわゆる『生理的に無理』というもので、それは遺伝子の相性だったり
するので、コントロールができません。
生理的に無理な人と一生添い遂げることは不可能です。
一緒にいて心地のいい人と一緒にいてください。
婚活で大切なのは、足切りしている条件が本当に『生理的に無理』か判断することです。
例えば背が低いのは絶対イヤだからと相手をよく知ろうともせず切っていないか。
条件を厳しく絞りすぎて絶対数を激変させていないか考えることです。
年収や身長、顔は大切ですが、優先は『生理的にOKな人』です。
その点を意識しながら活動してみてください。
見方を少し変えるだけですぐにでも相性の良い人に出会える可能性もありますよ。
この記事はビビビとくるくらい 納得安心できました ありがとうございます。
また質問あります.もし 食事会等で お話する際に これだけは聞いたら良いことが あれば知りたいです。
普段は 自分の中からの質問ばかりで いまいち 毎回定まらないので 意外に さりげなく 男性をしる質問は とっても重要なのではと思いましたので ぜひ何かあれば知りたいです
ありがとうございます。
pink様
コメントありがとうございます!!
そうですね、私が必ず聞くのは好きな食べ物ですね~。
食べ物から次回のデートに繋がる話もできますし!!
それと共通の話題がある状態を必ず作ります。
なので「私も!」!という言葉はよく言います。
一番は楽しんで「次も会いたい」と思い思ってもらうことですね!
ありきたりな回答で申し訳ないです。
お答えありがとうございます。
ある意味普通の答えで安心しました。
いつも兄弟や 生まれた地域等 聞いていたのでw
好きな食べ物 お酒等も大事ですね!
共通点を探す。。
その場を楽しむ
参考にさせていただきます!
ありがとうございます。
pinkさん
頑張ってくださいね~!!
初めまして。インスタからこちらに来させて頂きました。婚活中ではないのですが、すみません。
私はバツイチ46歳、高校生の娘が居ます。この4つの条件を見て納得しました。元旦那の臭いがどうしても好きになれなかったし、今思えば手を繋いでも微妙な…もっと早く知ってたら、と。
今の彼は4つとも当てはまっていて、これにもビックリしました。再婚は色々あって考えていませんが、このまま続くと良いなと…。ただ私は素直になれず、遠距離だし難しいです。
そらさん
コメントありがとうございます。
そうだったんですね…。
私は結婚すらできなかったので、いろいろ調べてやっと結婚できだ次第です…。
今は素敵な彼がいらっしゃるんですね!
遠距離は辛いですが、楽しんでくださいね!!
そらさんの時間を充実させて余裕がもてれば少しは素直になれるかも…。
私も素直になれないタイプですw
いつも拝見しています。
4.自分を大切にしてくれるで、
災害が起こったときに心配してくれない(デートのあとなの)、体調がわるくても心配してくれない、お前も連絡してこなかったじゃん、と言われる始末。でも結婚したいと言われ、大切にしてもらえる気がしなかったのでお断りしました。この条件に当てはまる人が現れません。もう女性のタイムリミット間近なのに。
いくらさん
そのお相手なら、私も別れています。
心理的にも条件で人は好きになれないので、個人的には同条件にこだわりすぎないことをオススメします。
諦めないことです( ◠‿◠ )
こだわっている条件でも、意外にどうでもよかったと思うこともあります。
私が婚活を始めた時は年収2000万の男性を探してました(アホですよね・・・w)が、最終的には年収は私にとって重要でないことが分かり、気にしないようにしたら夫と出会いました( ◠‿◠ )
結婚6年目ですがうまくいってます。
応援しています!